コレクション: 茶道具 > お香・香合(炉・風炉用)
-
【茶器/茶道具 香合 干支「丑」】 干支香合 捻梅白磁 牛に色絵桐 杉田祥平作(清閑寺窯) (干支牛 御題実)
通常価格 57,750 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合 花まつり(花祭り)】 白象 今岡三四郎作
通常価格 19,360 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 丸香合 錫縁 紅葉蒔絵 新谷漆峰作
通常価格 23,100 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 独楽 宝蒔絵 辻石斎作 尋牛斎宗也宗匠
通常価格 61,600 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 青釉 龍陶 裏龍の字 7代 吉向藩斎作(はんさい)(松月窯)
通常価格 9,900 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 喫茶十徳香合 井伊宗観好 (井伊直弼) 浩峰作
通常価格 53,460 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 扇形 銀箔 青楓蒔絵 中林星山作 榧の木製
通常価格 23,540 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 扇面 鷺草 神代杉 中村宗悦作
通常価格 20,900 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 輪島塗り 乾漆 糸巻 高崎秋峰作
通常価格 42,900 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 琳派香合 蔦蒔絵 かぶせ蓋 坂田峰春作
通常価格 68,062 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 琳派香合 萩蒔絵 かぶせ蓋 坂田峰春作
通常価格 68,062 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 南瓜彫 内薄梨子地(内薄梨地) 中村宗尹作
通常価格 43,120 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 淡青交趾 隅田川 中村翠嵐作
通常価格 107,800 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 一文字香合 紫交趾焼き 唐草 中村翠嵐作 大振り
通常価格 56,210 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 水仙 岡田華渓作(あかね窯)
通常価格 20,619 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 丸香合 住吉蒔絵 内金砂子 吉田華正作 大振り
通常価格 286,000 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 桔梗 内金張 山下甫斎作
通常価格 29,040 円通常価格単価 / あたり -
〇【茶器/茶道具 香合 ひな祭り】 菱餅 高野昭阿弥作
通常価格 6,847 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 乾漆 兜巾(ときん) 畦地粒俵作
通常価格 44,000 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合 ひな祭り】 手鞠(紫) 今岡三四郎作
通常価格 19,536 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 竜谷焼き 久寿家(葛屋) 宮川香雲作(先代作)
通常価格 50,600 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 萩焼き 猿ぼぼ(申) 坂田泥華作
通常価格 41,800 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 丸香合 溜塗り 唐松蒔絵 批目(へぎ目・へぎめ) 橋村萬象作 3代目 (木具師)
通常価格 92,180 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 香合】 乾漆 柴舟 川瀬表完作 (東山表完作)
通常価格 77,000 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合 ひな祭り】 立雛 橋本永豊作
通常価格 14,668 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 宝船 高野昭阿弥作
通常価格 19,008 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 ぶりぶり香合 山下甫斎作(塗師)
通常価格 64,240 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合 干支「亥」】 亥香合(猪) 中村秋峰作 四方型 【干支「亥」 御題「光」】
通常価格 15,730 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 竹 虫籠 角 山田竹遊作
通常価格 16,632 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 神代杉 傘形 和田寿峰作
通常価格 17,792 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 螺鈿 布袋 中村宗悦作 (螺鈿香合)
通常価格 69,410 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合 お月見】 兎 今岡三四郎作
通常価格 19,558 円通常価格単価 / あたり