コレクション: 茶道具 > お香・香合(炉・風炉用)
-
【茶器/茶道具 香合 端午の節句】 鯉のぼり 淡々斎好写し 中村湖彩作
通常価格 13,365 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 香合】 丸 青貝鳳凰 惺斎好写し 吉田華正作 (惺斉好写し)
通常価格 91,504 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 染付 竹の子 高野昭阿弥作 和楽庵
通常価格 6,776 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 干支 牛 赤地 絵馬 加藤利昇窯
通常価格 28,160 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 仁清写し 俵に鼠 手塚充作 花蝶窯 (俵鼠)
通常価格 43,901 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合 ひな祭り】 蛤香合 海松波 内金箔 表千家 9代 了々斎好写し 中村湖彩作
通常価格 10,560 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合 ひな祭り】 織部焼き 桃 松本鉄山作
通常価格 10,560 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 楽焼き 金鯱香合 佐々木昭楽作
通常価格 21,703 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 竜谷焼き 駒 瓢箪 松竹梅紋 宮川香雲作
通常価格 123,076 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合 干支「亥」】 干支香合 伊羅保釉 亥 伊藤留山窯 【干支「亥」 御題「光」】
通常価格 1,732 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 乾漆 瓢 (ひさごの蔓の模様入り) 伊藤表正作
通常価格 53,483 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 白粉解 (おしろいどき) 利休梅 中村宗哲工房
通常価格 54,111 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 楽焼き 宗旦狐 了入写し 佐々木昭楽作 (白蔵主・伯蔵主)
通常価格 17,820 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 アクリル香合 糸蜻蛉蒔絵 中嶋宗峰作 有機ガラス製
通常価格 32,780 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 白粉解 (おしろいどき) 四季七宝紋 岩倉隆斎作(隆弘峯)
通常価格 46,860 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 煤竹 花筏 外記作
通常価格 16,005 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合 お月見】 うさぎ 加藤利昇窯
通常価格 23,595 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 打羽形 団扇 青楓 中林星山作 榧製(かや製)
通常価格 14,795 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 白磁 染付 隅田川 横石嘉助作 13代
通常価格 13,464 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 福良雀(ふくら雀) 内羽根銀 宮川香雲作
通常価格 100,100 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合 ひな祭り】 赤膚焼き 桃 大塩昭山作
通常価格 10,015 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 香合 ひな祭り】 菱餅 西尾瑞豊作
通常価格 3,080 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 染付 隅田川 高野昭阿弥作(和楽庵)
通常価格 8,008 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 玄猪 今岡三四郎作
通常価格 33,000 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合 干支「丑」】 干支香合 染付 四方 張甲牛 杉田祥平作(清閑寺窯) (干支牛 御題実)
通常価格 45,320 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 黄瀬戸焼き 菊兜 水野健二作
通常価格 17,380 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 色絵 鶴香合 中村良ニ作
通常価格 20,900 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 織部焼き 耳木菟(みみずく) 加藤光右衛門作 (山十窯)
通常価格 100,673 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 糸巻 田原陶兵衛窯(萩焼深川本窯) 七夕 tanabata たなばた
通常価格 54,147 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 織部焼き ハジキ 松本鉄山作 柄は仕入れ時により変わります。
通常価格 7,550 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 交趾焼き 独楽筋 中村翠嵐作
通常価格 29,040 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 笙(しょう) 今岡三四郎作
通常価格 24,816 円通常価格単価 / あたり