Skip to product information
NaN of -Infinity

☆☆【茶器/茶道具 色紙画賛 干支「午」】 干支色紙画賛 印刷 一心 田島碩應筆 流鏑馬の図 上村久志画 (干支午 御題明) (干支 午・馬・うま)

☆☆【茶器/茶道具 色紙画賛 干支「午」】 干支色紙画賛 印刷 一心 田島碩應筆 流鏑馬の図 上村久志画 (干支午 御題明) (干支 午・馬・うま)

Product Code: SG-0156

Regular price 616 円
Regular price Sale price 616 円
Sale Sold out
Tax included. Shipping calculated at checkout.
 More payment options

●一心(いっしん)…多くの人々が心を一つにすること。同心
心を一つの事に集中すること。また、その心、専念


●メール便不可
●印刷
作者:字(田島碩應筆)
   画(上村久志画)
----------
【田島碩應(たじませきおう)】室号・吹毛軒 大徳寺派 南宗寺
昭和26年 東京生まれ
     駒澤大学卒業
昭和51年 大徳寺僧堂に掛塔
 中村祖順老師に就き修行、老師遷化の後、高田明浦(現管長)に就き嗣法
 大徳寺派元管長・清涼軒歓渓老師の弟子となり、美濃 虎渓僧堂にて修業
平成07年 南宗寺住職、並びに南宗寺僧堂師家に就任
----------
【龍興山 南宗寺(りゅうこうざん なんしゅうじ)】
 大阪府堺市にある臨済宗大徳寺派の寺院である。
 開山は大林宗套、本尊は釈迦三尊である。茶人の武野紹鴎、千利休が修行をした、ゆかりの寺である。
----------
【上村久志】
昭和33年 新潟生まれ
 京都で修行し昭和62年独立する
 京都で個展中心に活動
 日本の四季を独自の感性で表現しております。
----------
箱:たとう紙
-----------
注意
在庫切れでも、お取り寄せできますので、お問い合わせください。
但し、この商品は季節物ですので数量に限りがあります。
メーカーの方で在庫切れになり次第終了となります。
お取り寄せできない場合は、申し訳ございませんがあしからずご了承下さいませ。
----------

[About paid individual packaging]

If you would like individual packaging (charges apply), click View Cart, check "I would like individual packaging", and then add the desired quantity to "Quantity".

*The following products are not eligible for individual packaging. If you would like to package the folding fan or colored paper, we will provide a paid box or bag for each.

  • Mail delivery products
  • Folding fan (paid box available/no packaging)
  • Colored paper (paid bag available/no packaging)
  • Zodiac theme related products

View full details