コレクション: 茶道具 > 蓋置(炉・風炉用)・竹蓋置
-
【茶器/茶道具 蓋置】 白竹蓋置 一双(炉用・風炉用) 花押付 小野澤寛海師書付 海野宗泰作
通常価格 84,700 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 栄螺(サザエ・さざえ) 紫釉 高野昭阿弥作
通常価格 10,170 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 蓋置】 利休梅 真葛香斎作(宮川香斎作)
通常価格 43,780 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 蓋置】 唐銅(唐金) 色彩 突羽 藤井宗喜作
通常価格 24,640 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 吹寄 三葉 今岡三四郎作
通常価格 19,250 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 竹蓋置 白竹 一双(炉用・風炉用) 花押付 福本積應師書付 影林宗篤作
通常価格 14,850 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 色絵 椿 (つばき・藪椿) 高野昭阿弥作(和楽庵)
通常価格 10,450 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 色絵 雪だるま二閑人(ボール型) 高野昭阿弥作(和楽庵)
通常価格 8,800 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 色絵 鮎(あゆ・アユ) 高野昭阿弥作 和楽庵
通常価格 10,384 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 色絵 杜若 高野昭阿弥作(和楽庵)
通常価格 10,356 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置 お月見】 三つ兎 高野昭阿弥作 和楽庵 (三兎・三ツ兎・ミッ兎)
通常価格 8,420 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置 節分】 金棒 今岡三四郎作
通常価格 19,558 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 唐銅(唐金) 笹蟹 哲匠作
通常価格 26,565 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 色絵 桜柴垣文 高野昭阿弥作 和楽庵
通常価格 8,131 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 唐銅(唐金) 蹄鉄(ていてつ) 本江敏彦作
通常価格 42,966 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 楽焼き 掛分 楓 伊東桂楽作(桂窯)
通常価格 10,725 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 夜学 加藤唐三郎作
通常価格 14,080 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 赤楽焼き 砂入 小川長楽作
通常価格 49,500 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 寿山 (寿に遠山) 畠春斎作 鉄製
通常価格 27,280 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 三鳥居 中村良ニ作 (三つ赤鳥居・三ツ赤鳥居・三ッ赤鳥居)
通常価格 13,805 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 唐銅(唐金) 糸巻 金谷浄雲作
通常価格 24,024 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 天使 今岡三四郎作 (三人形蓋置・三つ人形蓋置・三ツ人形蓋置・三ッ人形蓋置)
通常価格 19,558 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 雪達磨 (雪華) 今岡三四郎作 (三人形蓋置・三つ人形蓋置・三ツ人形蓋置・三ッ人形蓋置)
通常価格 19,360 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置 ひな祭り/雛節句】 雪洞(ぼんぼり) 五人囃子 寺尾陶象作
通常価格 10,824 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 仁清写し 茅の輪(ちのわ) 手塚石雲作 (花蝶窯)
通常価格 61,600 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 青楽 七宝透 川崎和楽作
通常価格 21,670 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置 七夕】 梶の葉(三つ梶) 今岡三四郎作
通常価格 19,338 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 井筒 朝顔 高野昭阿弥作 和楽庵
通常価格 8,800 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 蓋置 クリスマス】 クリスマスリース 中村良二作
通常価格 18,480 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置 七夕】 糸巻 山川敦司作(泉涌寺窯)
通常価格 12,320 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 団扇 山川敦司作 (泉涌寺窯)
通常価格 9,460 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 蓋置】 楽焼き 交趾焼き 緑釉 宝尽 檜垣青子作(桧垣青子作)
通常価格 66,825 円通常価格単価 / あたり