商品情報にスキップ
1 3

〇【茶器/茶道具 短冊画賛 御題「夢」】 直筆 初夢 西垣大道筆 十日えびすの福笹の画 曽根幸風画(肉筆画) (干支巳 御題夢) (前大徳寺派・恵比寿・十日戎) (お題夢・勅題夢)

〇【茶器/茶道具 短冊画賛 御題「夢」】 直筆 初夢 西垣大道筆 十日えびすの福笹の画 曽根幸風画(肉筆画) (干支巳 御題夢) (前大徳寺派・恵比寿・十日戎) (お題夢・勅題夢)

SKU: 商品コード:TG-0079

通常価格 4,312 円
通常価格 セール価格 4,312 円
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。

●初夢(はつゆめ)…新しい年を迎え、最初に寝た日の夜に見る夢のこと。
大晦日の夜から元日にかけて見る夢を指すと考える人も多いでしょうが、元日から2日にかけて見た夢とする説が一般的といわれています。
●十日えびす(十日戎)…関西を中心に毎年1月10日に行われる。
七福神の一人、えびす様に商売繁盛や豊漁などを祈願するお祭りのことです。
縁起物の熊手や福笹という笹の葉に縁起物を結んだ物を買い求めます。
福笹は諸説ありますが、 ・えびす様の釣り竿が竹でできていて、その竿にあやかってできた
・笹は氾濫の多い水辺でも生命力が非常に高く育ち、また食品の殺菌効果があるため神社のお清めなどに使われていたから
などが主な理由と考えられています。


●メール便不可
●直筆
サイズ:広巾(約縦36.3×横7.5cm)
作者:字(西垣大道筆)
   画(曽根幸風画)
----------
【西垣大道】極楽寺 兵庫県城崎
昭和17年 庫県に生まれる。
昭和24年 分山宗興について得度。日本社会福祉大学卒業後、大徳僧堂、のち相国僧堂に掛塔。
昭和51年 仏教大学大学院修士課程修了。
昭和53年 兵庫県城崎郡の大徳寺派極楽禅寺住職に就任し、現在に至る。
----------
【曽根幸風】
昭和11年 京都粟田口生れ
昭和31年 京都府立陶工専修校(陶画科)終了
  (故陶師高嶋光楽のもとで作陶師事)
昭和32年 故陶師人間国宝富本憲吉先生に陶画師事
昭和48年 京都洛東 東山に開窯(幸風窯)
昭和53年まで京都東山の窯元で作陶に修行
平成01年 京都 伏見に移窯
  (茶道の陶画を通じ絵画に励む)
----------
箱:たとう紙

【有料個別包装について】

個別包装(有料)をご希望の方は、カートを見るをクリックしてから「個別包装を希望する」にチェックを入れたのち、ご希望数を「数量」追加してください。

※下記商品は個別包装の対象外となります。扇子、色紙の包装をご希望の場合は、それぞれ有料箱・有料袋をお付けいたします。

  • メール便配送商品
  • 扇子(有料箱可/包装なし)
  • 色紙(有料袋可/包装なし)
  • 干支御題 関連商品
詳細を表示する