NaN
/
の
-Infinity
【茶器/茶道具 短冊画賛】 直筆 一様春 桜の画又は花の宴 枝垂れ桜の画 小堀良實筆 2種類より選択
【茶器/茶道具 短冊画賛】 直筆 一様春 桜の画又は花の宴 枝垂れ桜の画 小堀良實筆 2種類より選択
商品コード: TG-0021-1
通常価格
3,872 円
通常価格
セール価格
3,872 円
単価
/
あたり
税込
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
花知一様春
禅林句集。対句:月知明月秋(つきはめいげつのあきをしる) に続く句
月や花は時をたがえることがないという意。自然の摂理の不可思議をうたっている。
花の宴
花見の宴。観桜の宴会。
【小堀良實(りょうじつ)】寶林寺 山号を曹渓山
大徳寺派 (臨済宗)1972年昭和47年 京都市:大徳寺:弧蓬庵の次男に生
1996年平成08年 花園大学卒業
博多 崇福寺専門道場にて修行
2004年平成16年 寶林寺住職
------------------------------
【寶林寺】
京都 紫野 臨済宗大本山 大徳寺派に属する
寶林寺 山号を曹渓山は 禅宗の祖と言われる達磨大師より、6代目慧能禅師が、この地に来りて、仏法を解きて以来、禅の宗風喩々隆盛となる。開山、春嶺紹温禅師(大灯国師より204世)は寛文年間亀岡の地に来りて創建し、曹渓山寶林寺と名付けられた。
山内には、重要文化財(旧国宝)の薬師・阿弥陀・釈迦の三如来の仏像と九重石塔婆等があります。
直筆 | |
サイズ | 広巾:約縦36.3×横7.5cm |
箱 | たとう紙 |
作者 | 字:小堀良實筆筆 |
注意 | メール便不可 |
(野目中・4840)〇5250 |
【有料個別包装について】
個別包装(有料)をご希望の方は、カートを見るをクリックしてから「個別包装を希望する」にチェックを入れたのち、ご希望数を「数量」追加してください。
※下記商品は個別包装の対象外となります。扇子、色紙の包装をご希望の場合は、それぞれ有料箱・有料袋をお付けいたします。
- メール便配送商品
- 扇子(有料箱可/包装なし)
- 色紙(有料袋可/包装なし)
- 干支御題 関連商品
【関連カテゴリ】