1
/
の
5
〇【茶器/茶道具 短冊 秋】 直筆 萬里無片雲又は紅葉舞秋風又は採菊東籬下又は悠然見南山 西垣大道筆
〇【茶器/茶道具 短冊 秋】 直筆 萬里無片雲又は紅葉舞秋風又は採菊東籬下又は悠然見南山 西垣大道筆
商品コード: T-0018-1
通常価格
2,324 円
通常価格
セール価格
2,324 円
単価
/
あたり
税込
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
●萬里無片雲(万里無片雲)[ばんりへんうんなし]…萬里は、万里の天。片雲は、一片の浮き雲。雲は妄想や煩悩などの例えで、心の隅々まで妄想や煩悩がない状態をいう。
●紅葉舞秋風(こうようしゅうふうにまう)…散りそめた紅葉が秋風に舞っている様子で、晩秋の寒々とした光景のかぎり。まさに、裏をみせ表を見せて散りゆく様子を表す
人はすべて の汚れ、邪念を捨て世に身を任せ「無心」になることから大切です。
●採菊東籬下(きくをとるとうりのもと)…東の垣根のところで菊を取ったり、街中にいたとしても、気持ちはゆったりとしている様
●悠然見南山(ゆうぜんとなんざんをみ)…ゆったりとした気分で南山を見上げる。煩悩妄想の跡形もない、悠悠自適な様子。
●メール便不可
●直筆
サイズ:広巾(約縦36.3×横7.5cm)
作者:西垣大道筆
----------
極楽寺 兵庫県城崎
昭和17年 兵庫県生
昭和24年 西垣宗興について得度大徳僧堂のち相国宗堂に掛塔
昭和51年 仏教大学大学院修士課程終了
昭和53年 兵庫県城崎の大徳寺派萬年山極楽禅寺住職に就任
----------
箱:たとう紙
人はすべて の汚れ、邪念を捨て世に身を任せ「無心」になることから大切です。
●採菊東籬下(きくをとるとうりのもと)…東の垣根のところで菊を取ったり、街中にいたとしても、気持ちはゆったりとしている様
●悠然見南山(ゆうぜんとなんざんをみ)…ゆったりとした気分で南山を見上げる。煩悩妄想の跡形もない、悠悠自適な様子。
●メール便不可
●直筆
サイズ:広巾(約縦36.3×横7.5cm)
作者:西垣大道筆
----------
極楽寺 兵庫県城崎
昭和17年 兵庫県生
昭和24年 西垣宗興について得度大徳僧堂のち相国宗堂に掛塔
昭和51年 仏教大学大学院修士課程終了
昭和53年 兵庫県城崎の大徳寺派萬年山極楽禅寺住職に就任
----------
箱:たとう紙
【有料個別包装について】
個別包装(有料)をご希望の方は、カートを見るをクリックしてから「個別包装を希望する」にチェックを入れたのち、ご希望数を「数量」追加してください。
※下記商品は個別包装の対象外となります。扇子、色紙の包装をご希望の場合は、それぞれ有料箱・有料袋をお付けいたします。
- メール便配送商品
- 扇子(有料箱可/包装なし)
- 色紙(有料袋可/包装なし)
- 干支御題 関連商品
【関連カテゴリ】
Share




