NaN
/
の
-Infinity
【茶器/茶道具 夜咄道具】 スルメ瓦(するめ土器) 赤楽 松楽窯 灯心用 (露地行灯) (夜話道具・するめ瓦・スルメ土器)
【茶器/茶道具 夜咄道具】 スルメ瓦(するめ土器) 赤楽 松楽窯 灯心用 (露地行灯) (夜話道具・するめ瓦・スルメ土器)
商品コード: yobanasi-12
通常価格
22,088 円
通常価格
セール価格
22,088 円
単価
/
あたり
税込
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
●するめ土器(するめかわらけ)とは…全体に平たい形の楽焼の油盞(あぶらつき)で、舌付きで、縁が広くひろがった灯心受けと蓋に分かれています。
全体に平たい形からこう呼ばれています。
露地行灯(ろじあんどん)などに用います。
油盞(あぶらつき)を支えるほほつき(輪)の付いた「下土器」(したかわらけ)という、底に油が回ることを防ぐ、楽焼の受け皿を下に置いて用います。
サイズ:約直径12.7×最大幅16.3×蓋含高6.8cm
蓋(約外直径10.8×高3.8cm)
皿台(約直径18×高3.4cm)
約中心の穴:外径8.6cm
作者:松楽窯
箱:紙箱
【有料個別包装について】
個別包装(有料)をご希望の方は、カートを見るをクリックしてから「個別包装を希望する」にチェックを入れたのち、ご希望数を「数量」追加してください。
※下記商品は個別包装の対象外となります。扇子、色紙の包装をご希望の場合は、それぞれ有料箱・有料袋をお付けいたします。
- メール便配送商品
- 扇子(有料箱可/包装なし)
- 色紙(有料袋可/包装なし)
- 干支御題 関連商品
【関連カテゴリ】