【茶器/茶道具 銘付茶杓】 銘「千代の栄」 小原游堂筆(ゆうどう) 久保左京作 (前大徳寺派・染み竹・浸み竹・浸竹)
【茶器/茶道具 銘付茶杓】 銘「千代の栄」 小原游堂筆(ゆうどう) 久保左京作 (前大徳寺派・染み竹・浸み竹・浸竹)
SKU:tyasyaku-150
通常価格
12,710 円
通常価格
セール価格
12,710 円
単価
/
あたり
●千代の栄(ちよのさかえ)…長く寿ぎ栄える様
作者:小原游堂筆(ゆうどう)
茶杓師(久保左京作)
----------
【小原游堂(こはらゆうどう)】宗鏡寺(すきょうじ)
昭和53年 熊本県熊本市生まれ
平成03年 大徳寺聚光院小野澤虎洞和尚に就いて得度
平成12年 3月花園大学卒業
4月大徳寺僧堂に掛塔、高田明嶺雲室に就く
平成20年 但馬出石宗鏡寺住職となる
----------
【宗鏡寺(すきょうじ)】
円覚山宗鏡寺 通称沢庵寺)は、出石町東北入佐山にあり、開山は京都五山の一つ 東福寺の大道一以禅師でございます。
開基は、当時の出石城主で山名陸奥守氏清公 であり、寺名は氏清公の法名「宗鏡寺殿」を以って名づけたと伝えられ、132年に建てられました。
山陰唯一の伽藍を誇っていましたが、織田信長の但馬征伐で山名家が滅び寺もまた荒廃しました。
1616年、小出吉英の援助の元、沢庵和尚を招き、再興されました。
以来、京都紫野大徳寺派の但馬における中本山として、現在に至ります。
----------
【久保左京】奈良高山 竹茗堂
第24代 久保良斎の次男
----------
素材:染竹
箱:木箱
注意:色・景色(模様)などは写真と異なる場合があります。
【関連カテゴリ】