【茶器/茶道具 お棚】 杉 山里棚 竹張砂摺 遠州好写し 小林幸斎作 組立式 保護シート付
【茶器/茶道具 お棚】 杉 山里棚 竹張砂摺 遠州好写し 小林幸斎作 組立式 保護シート付
SKU:tana-103
通常価格
33,264 円
通常価格
セール価格
33,264 円
単価
/
あたり
●山里棚(やまざとだな)とは…桐木地で、長方形の地板と、寄付が大きく斜めに切り取られた天板を、五分角総面取の三本で柱が支え、天板と地板の縁に胡麻竹の割竹が張られた、千利休好みの小棚です。
柱が五分角細面取、ちり三分、高さ内法一尺六分、地板は前幅一尺五寸八分、横幅一尺八分、板厚四分、天板は向側一尺五寸八分、左一寸五分、右八分半の斜めに板が取ってあります。
地板は砂摺りになっていて、湿らせて使用することが出来るため、備前や信楽などの素焼きの濡れ水指を用いることができます。
大阪城内山里の茶席で初めて使われたという説と、大阪城山里丸の仕付板を棚とされたという説があります。
本歌(本物)は、藪内剣仲に送ったといわれ、藪内家の代表的な棚となっていて、小棚とも呼ばれています。
杉木地で天地の板小口に竹張は遠州好み、春慶塗や松木地のものもあります。
サイズ:約幅48×奥32.8×高34.5cm
素材:杉
作者:小林幸斎作
----------
指物師
昭和24年京都の山科に生る
師 先代に師事して、4代を継承
茶道具を製作・研鑽し現在に至る
----------
箱:紙箱
柱が五分角細面取、ちり三分、高さ内法一尺六分、地板は前幅一尺五寸八分、横幅一尺八分、板厚四分、天板は向側一尺五寸八分、左一寸五分、右八分半の斜めに板が取ってあります。
地板は砂摺りになっていて、湿らせて使用することが出来るため、備前や信楽などの素焼きの濡れ水指を用いることができます。
大阪城内山里の茶席で初めて使われたという説と、大阪城山里丸の仕付板を棚とされたという説があります。
本歌(本物)は、藪内剣仲に送ったといわれ、藪内家の代表的な棚となっていて、小棚とも呼ばれています。
杉木地で天地の板小口に竹張は遠州好み、春慶塗や松木地のものもあります。
サイズ:約幅48×奥32.8×高34.5cm
素材:杉
作者:小林幸斎作
----------
指物師
昭和24年京都の山科に生る
師 先代に師事して、4代を継承
茶道具を製作・研鑽し現在に至る
----------
箱:紙箱
【関連カテゴリ】