【茶器/茶道具 炉釜(炉用釜)】 透木釜 桜川地紋 佐藤清光作 透木板・釜鐶付き
【茶器/茶道具 炉釜(炉用釜)】 透木釜 桜川地紋 佐藤清光作 透木板・釜鐶付き
商品コード: rogama-5
通常価格
129,800 円
通常価格
セール価格
129,800 円
単価
/
あたり
●錆止めを塗っています。
●透木釜(すきぎがま)とは…茶の湯釜の形状のひとつで、平たくて羽がついている形の釜です。
五徳を用いないで風炉または炉に釜を掛けるとき、通風をよくするために風炉または炉と釜との間にすきまをつくるために、風炉または炉の縁に置く拍子木形の木片のことを透木(すきぎ)といい、釜の羽をこの木の上に乗せて釜を支えるところから、透木にあててかける釜のことをいいます。
サイズ:約横32×高14cm
約口径11.5cm
素材:蓋(唐銅[唐金])
本体(鉄製)
作者:佐藤清光作
----------
【8代】
日本工芸会正会員
大正05年 山形市に生まれ
昭和28年 日展に初入賞
平成01年 斎藤茂吉文化賞受賞
平成04年 勲六等瑞宝章受賞
平成08年 死亡
----------
付属品:透木板
釜鐶
箱:木箱
●透木釜(すきぎがま)とは…茶の湯釜の形状のひとつで、平たくて羽がついている形の釜です。
五徳を用いないで風炉または炉に釜を掛けるとき、通風をよくするために風炉または炉と釜との間にすきまをつくるために、風炉または炉の縁に置く拍子木形の木片のことを透木(すきぎ)といい、釜の羽をこの木の上に乗せて釜を支えるところから、透木にあててかける釜のことをいいます。
サイズ:約横32×高14cm
約口径11.5cm
素材:蓋(唐銅[唐金])
本体(鉄製)
作者:佐藤清光作
----------
【8代】
日本工芸会正会員
大正05年 山形市に生まれ
昭和28年 日展に初入賞
平成01年 斎藤茂吉文化賞受賞
平成04年 勲六等瑞宝章受賞
平成08年 死亡
----------
付属品:透木板
釜鐶
箱:木箱
【有料個別包装について】
個別包装(有料)をご希望の方は、カートを見るをクリックしてから「個別包装を希望する」にチェックを入れたのち、ご希望数を「数量」追加してください。
※下記商品は個別包装の対象外となります。扇子、色紙の包装をご希望の場合は、それぞれ有料箱・有料袋をお付けいたします。
- メール便配送商品
- 扇子(有料箱可/包装なし)
- 色紙(有料袋可/包装なし)
- 干支御題 関連商品
【関連カテゴリ】