【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 赤楽茶碗 筒茶碗 本阿弥光悦写し 雪片 佐々木昭楽作
【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 赤楽茶碗 筒茶碗 本阿弥光悦写し 雪片 佐々木昭楽作
SKU:rakutyawann-128
通常価格
23,925 円
通常価格
セール価格
23,925 円
単価
/
あたり
●赤楽茶碗 銘「雪片」(せっぺん)本阿弥光悦とは…本歌(本物)は光悦十種茶碗の一つ(不二山・加賀光悦・黒光悦・喰違・鉄壁・有明・障子・雪片・ヘゲメ。毘沙門堂)
赤楽ベースで作られたもんで、その胴部分に雪化粧のような白い釉薬が乗っかっていたのかなと推測されます。
サイズ:約直径9×高10cm
作者:佐々木昭楽作
----------
祖父は京 清水坂に築用
昭和19年 京都府亀岡市生まれ。
昭和38年 父 2代 昭楽に師事
昭和58年 3代 昭楽を継承
【窯名・歸來窯 陶名・虚室】1996年に大徳寺管長14代・福富雪底老師より拝受
【成雲軒】1960年に大徳寺11代管長・小田雪窓老師より拝受
明治38年 京都洛中から東山・清水寺門前に居を移し、茶の湯楽焼窯『昭楽窯』を開窯いたしました
そして今、京都の西北・亀岡の山里に窯を移
----------
箱:木箱
注意:●楽焼の釉薬は酸に弱いことがあります。
●楽焼の粘土は粗い目の素地を使用しています。
赤楽ベースで作られたもんで、その胴部分に雪化粧のような白い釉薬が乗っかっていたのかなと推測されます。
サイズ:約直径9×高10cm
作者:佐々木昭楽作
----------
祖父は京 清水坂に築用
昭和19年 京都府亀岡市生まれ。
昭和38年 父 2代 昭楽に師事
昭和58年 3代 昭楽を継承
【窯名・歸來窯 陶名・虚室】1996年に大徳寺管長14代・福富雪底老師より拝受
【成雲軒】1960年に大徳寺11代管長・小田雪窓老師より拝受
明治38年 京都洛中から東山・清水寺門前に居を移し、茶の湯楽焼窯『昭楽窯』を開窯いたしました
そして今、京都の西北・亀岡の山里に窯を移
----------
箱:木箱
注意:●楽焼の釉薬は酸に弱いことがあります。
●楽焼の粘土は粗い目の素地を使用しています。
【関連カテゴリ】