1
/
の
2
【茶器/茶道具 香合】 蛤香合 乱菊蒔絵 内金箔 濱田慎一郎作
【茶器/茶道具 香合】 蛤香合 乱菊蒔絵 内金箔 濱田慎一郎作
商品コード: kougou-340
通常価格
26,400 円
通常価格
セール価格
26,400 円
単価
/
あたり
税込
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
●蛤香合とは…主には初夏に使用するのが良いかと思いますが、蛤だけでなく漆器や金属などで蛤に似せて作られた物もあり、柄らなどによっても、炉・風炉兼用でご使用になれます。
炉の時季は椿の葉を敷いて使用します。
椿のは固い物を使用すると反り返ってうまく香を乗せられないため、柔らかい葉を使用するのが良いそうです。
サイズ:約幅9.5×奥7.4×高4.5cm
作者:濱田慎一郎作
----------
(蒔絵師 漆画作家)
昭和33年08月 福井県坂井郡金津町(現あわら市)に生まれる
昭和39年04月 福井県立ろう学校 入学
昭和49年08月 全国高校軟式野球大会 遊撃手として出場
昭和52年03月 福井県立ろう学校産業工芸科卒業
昭和52年04月 越前漆器伝統工芸士蒔絵師 松田眞扶先生に師事
成20年年06月 全国ろうあ者大会 特別展 (福井県立美術館)
平成23年06月 個展開催(福井県 おさごえ民家園)
平成23年12月 デフアーティスト4人展 (福井県 ほたる窯)
平成24年03月 個展開催 (福井県 大和屋)
令和01年04月 アートサクレフェスティバル(仏・サンリス市)
令和02年02月 濱田慎一郎( 御 茶ノ水 ソラシティ Gal lery蔵)
令和02年08月 濱田慎一郎 漆画展
(京王百貨店新宿店 京王ギャラリー)
令和03年08月 濱田慎一郎 漆画展(京王百貨店新宿店京王ギャラリー)
令和03年02月 福井県鯖江市美術展 市長賞受賞
令和04年08月 濱田慎一郎 漆画展(京王百貨店新宿店京王ギャラリー)
----------
箱:木箱
炉の時季は椿の葉を敷いて使用します。
椿のは固い物を使用すると反り返ってうまく香を乗せられないため、柔らかい葉を使用するのが良いそうです。
サイズ:約幅9.5×奥7.4×高4.5cm
作者:濱田慎一郎作
----------
(蒔絵師 漆画作家)
昭和33年08月 福井県坂井郡金津町(現あわら市)に生まれる
昭和39年04月 福井県立ろう学校 入学
昭和49年08月 全国高校軟式野球大会 遊撃手として出場
昭和52年03月 福井県立ろう学校産業工芸科卒業
昭和52年04月 越前漆器伝統工芸士蒔絵師 松田眞扶先生に師事
成20年年06月 全国ろうあ者大会 特別展 (福井県立美術館)
平成23年06月 個展開催(福井県 おさごえ民家園)
平成23年12月 デフアーティスト4人展 (福井県 ほたる窯)
平成24年03月 個展開催 (福井県 大和屋)
令和01年04月 アートサクレフェスティバル(仏・サンリス市)
令和02年02月 濱田慎一郎( 御 茶ノ水 ソラシティ Gal lery蔵)
令和02年08月 濱田慎一郎 漆画展
(京王百貨店新宿店 京王ギャラリー)
令和03年08月 濱田慎一郎 漆画展(京王百貨店新宿店京王ギャラリー)
令和03年02月 福井県鯖江市美術展 市長賞受賞
令和04年08月 濱田慎一郎 漆画展(京王百貨店新宿店京王ギャラリー)
----------
箱:木箱
【有料個別包装について】
個別包装(有料)をご希望の方は、カートを見るをクリックしてから「個別包装を希望する」にチェックを入れたのち、ご希望数を「数量」追加してください。
※下記商品は個別包装の対象外となります。扇子、色紙の包装をご希望の場合は、それぞれ有料箱・有料袋をお付けいたします。
- メール便配送商品
- 扇子(有料箱可/包装なし)
- 色紙(有料袋可/包装なし)
- 干支御題 関連商品
【関連カテゴリ】
Share

