【茶器/茶道具 掛軸(掛け軸)】 一行 閑座聴松風 前田昌道筆
【茶器/茶道具 掛軸(掛け軸)】 一行 閑座聴松風 前田昌道筆
SKU:kakeziku-8
通常価格
103,933 円
通常価格
セール価格
103,933 円
単価
/
あたり
●閑座聴松風(閑坐聴松風)[かんざしょうふうをきく]…一切の雑念を捨て、静かに 座ってただ松風の音を聴く。 心が急いでいれば気付かぬことが多い。 静かに座って耳を 済ませば澄み渡った音が聞こえてくる。
静かに座って、松の間を吹く風の音(釜の湯の沸く音)を聴く
作者:前田昌道筆
箱書付
----------
【前田昌道】昌道紹諠(しょうどうじょうせん)
昭和14年 和歌山県に生まれる
昭和32年 花園大学入学
昭和34年 古川大航を本師として得度
昭和36年 鎌倉 円覚僧堂に掛塔し、朝比奈宗源に参禅
昭和49年 大徳寺塔頭瑞峯院 住職に就任
----------
【瑞峯院】
天文四年(1535)豊後の大友宗麟が大徳寺91世微岫を開祖として菩提寺とした。
----------
箱:木箱
静かに座って、松の間を吹く風の音(釜の湯の沸く音)を聴く
作者:前田昌道筆
箱書付
----------
【前田昌道】昌道紹諠(しょうどうじょうせん)
昭和14年 和歌山県に生まれる
昭和32年 花園大学入学
昭和34年 古川大航を本師として得度
昭和36年 鎌倉 円覚僧堂に掛塔し、朝比奈宗源に参禅
昭和49年 大徳寺塔頭瑞峯院 住職に就任
----------
【瑞峯院】
天文四年(1535)豊後の大友宗麟が大徳寺91世微岫を開祖として菩提寺とした。
----------
箱:木箱
【関連カテゴリ】