NaN
/
の
-Infinity
【茶器/茶道具 掛軸(掛け軸) 端午の節句】 一行画賛 三級浪高魚化龍 松涛泰宏筆 鯉の滝登りの画(龍の画) 上村久志画
【茶器/茶道具 掛軸(掛け軸) 端午の節句】 一行画賛 三級浪高魚化龍 松涛泰宏筆 鯉の滝登りの画(龍の画) 上村久志画
商品コード:
通常価格
61,600 円
通常価格
セール価格
61,600 円
単価
/
あたり
税込
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
●三級浪高魚化龍(さんきゅうなみたかくしてうおりゅうとかす)…男子は三日あわざれば、括目する。
龍門の三級の滝をのぼって、鯉は龍と化した。つまり、禅では禅定の力によって悟りを開くことを云う。
作者:字(松濤泰宏筆[松涛泰宏筆])[まつなみたいこう]
画(上村久志画)
----------
【松濤泰宏(松涛泰宏)[まつなみたいこう]】
前大徳寺 鷲峰山、寿福寺第50世住職(福岡県)
昭和35年 生まれ
昭和47年 得度
昭和57年 臨済宗大徳寺派、別格地、崇福僧堂初掛塔
昭和59年 福岡大学卒業
昭和62年 臨済宗大徳寺派、別格地、崇福僧堂再掛塔
平成02年 臨済宗大徳寺派、三等地寿福寺住職
----------
【寿福寺】山号 鷲峰山 福岡県福岡市
京都 紫野 臨済宗大本山 大徳寺派に属する
1190年代に臨済宗の開祖
明庵栄西禅師(建仁寺開祖)によって禅宗に改宗され江戸末期から明治の初期に大徳寺派の末寺になる
----------
【上村久志】
昭和33年 新潟生まれ
京都で修行し昭和62年独立する
京都で個展中心に活動
日本の四季を独自の感性で表現しております。
----------
箱:木箱
【有料個別包装について】
個別包装(有料)をご希望の方は、カートを見るをクリックしてから「個別包装を希望する」にチェックを入れたのち、ご希望数を「数量」追加してください。
※下記商品は個別包装の対象外となります。扇子、色紙の包装をご希望の場合は、それぞれ有料箱・有料袋をお付けいたします。
- メール便配送商品
- 扇子(有料箱可/包装なし)
- 色紙(有料袋可/包装なし)
- 干支御題 関連商品
【関連カテゴリ】