商品情報にスキップ
NaN -Infinity

【茶器/茶道具 菓子器】 干菓子器 輪島塗り 沈金 雷伝菊桐 前志芸男作

【茶器/茶道具 菓子器】 干菓子器 輪島塗り 沈金 雷伝菊桐 前志芸男作

商品コード: higasiki-16

通常価格 69,300 円
通常価格 セール価格 69,300 円
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。
 別のお支払い方法
●沈金とは…漆塗の品に沈金刀(ノミ)で模様を浅く手彫りし、その刻み目に漆をかぶせて、その上から金、銀、プラチナ粉を蒔き埋めていく技法です。
漆が接着材の代わりになり、漆器の表面をふき取ると、彫った部分に刷り入れた金だけが残り絵柄が金色に浮かぶさまが、金が沈んでいるように見えるから

サイズ:約23××23×高3.5cm
素材:輪島塗り(手塗り)
作者:前 志芸男作
----------
【2代】
 前大峰 輪島塗の人間国宝の親類になります。
 先代 志芸男より漆芸(沈金)の指導を受け茶道具の品々に沈金を施し今日に至る。
 日展 入選
 日本現代工芸美術展 入選
 石川県現代美術展 入選
 輪島市美術展 入選
 輪島塗新作見本展 市長賞
 輪島漆器商工業協同組合理事長賞
----------
箱:木箱

【有料個別包装について】

個別包装(有料)をご希望の方は、カートを見るをクリックしてから「個別包装を希望する」にチェックを入れたのち、ご希望数を「数量」追加してください。

※下記商品は個別包装の対象外となります。扇子、色紙の包装をご希望の場合は、それぞれ有料箱・有料袋をお付けいたします。

  • メール便配送商品
  • 扇子(有料箱可/包装なし)
  • 色紙(有料袋可/包装なし)
  • 干支御題 関連商品

詳細を表示する