コレクション: 茶道具 > お香・香合(炉・風炉用)
-
【茶器/茶道具 香合】 輪島塗り 乾漆 菊 良春作
通常価格 74,800 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 松の木 不見斎好写し 中村湖彩作
通常価格 16,456 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 色絵香合 桃 高野昭阿弥作 和楽庵
通常価格 10,648 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 香合】 神代杉 扇面 翡翠 田中修作
通常価格 18,329 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 色紙香合 神代杉 鷺草蒔絵 井筒英文作
通常価格 14,960 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 団扇 青楓に翡翠 中林星山作 桐製
通常価格 13,640 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 染付 吉野山 高野昭阿弥作(和楽庵)
通常価格 7,744 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 波蒔絵 蓋裏に波 黒檀 三宅博作
通常価格 41,250 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 交趾焼き 桜鯉 中村翠嵐作
通常価格 56,471 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合 干支「羊」】 干支香合 絵馬 羊 橋本城岳作(鳴滝窯)
通常価格 12,045 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合 干支「子」】 干支香合 萩焼き 砂金袋に子 内小判 坂高麗左衛門窯
通常価格 42,322 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 寒雀(ふくら雀) 浅見与し三作
通常価格 8,906 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 桜 (桜花びら) 今岡三四郎作
通常価格 30,195 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合 干支「未」】 白鳳交趾 未(羊) 山本一如作
通常価格 12,375 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 丸香合 蝶 熊谷秀穂作
通常価格 15,840 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 溜塗り 舟香合 千鳥 又妙斎好写し 岡本陽斎作 蜑少女(あまおとめ)
通常価格 25,432 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 面取丸香合 片輪波 青貝入り 縁錫 新井司峰作
通常価格 33,742 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 大根 今岡三四郎作
通常価格 17,600 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 木魚 中川正斎作
通常価格 34,760 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 竹 金箔張り 御所車 山田竹遊作
通常価格 29,040 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 扇面 神代杉 青楓に鮎 田中修作
通常価格 15,070 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 黒一閑 六角形 青海波 中谷秀斎作 (六角型・中谷秀斉作)
通常価格 27,500 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 蟹 畦地多喜翁作
通常価格 118,800 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 独楽 堀内宗完書付(堀之内宗完書付) 岩倉隆斎作 (隆弘峯) (表千家 12代 兼中斎(兼中斉)・堀内宗心(堀之内宗心)・岩倉隆斉作)
通常価格 169,840 円通常価格単価 / あたり -
【中古】【茶器/茶道具 香合】 丸香合 粒菊蒔絵 内梨子地(内梨地) 関口輔聖作
通常価格 142,615 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 蛤 波につぼつぼ蒔絵 内金箔 荒井喜峰作
通常価格 45,760 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合 端午の節句】 鯉のぼり 淡々斎好写し 中谷秀斎作
通常価格 20,073 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 香合】 重ね桜 吉村楽入窯
通常価格 10,912 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 香合】 提灯 火の用心 加藤利昇作
通常価格 41,360 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合 端午の節句】 一閑張り 冠 鵬雲斎好写し 仲野宗之作 (子供の日・鵬雲斉好写し)
通常価格 35,750 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 色絵 蝉 杉田祥平作(清閑寺窯) (名残の道具)
通常価格 57,200 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 香合 端午の節句】 竜谷焼き 鞍 宮川香雲作(先代作)
通常価格 50,600 円通常価格単価 / あたり