コレクション: 節句の茶道具 > 6月初夏の道具(新緑・梅雨の季節)
-
【茶器/茶道具 なつめ(お薄器)】 中棗 白漆 青楓 中村湖彩作
通常価格 15,840 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 なつめ(お薄器)】 雪吹茶器 早苗蛍 即中斎好写し 中村宗悦作
通常価格 34,100 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 なつめ(お薄器) 七夕】 大棗 煌星棗(かいせい) 田中修作 裏千家 坐忘斎好写し
通常価格 50,490 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 なつめ(お薄器)】 中棗 白漆 川蝉蒔絵(翡翠蒔絵) 宮田宗景作
通常価格 18,260 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 なつめ(お薄器)】 平棗 源氏時代蒔絵 蛍 吉田華正作 木箱(塗箱)
通常価格 198,198 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 なつめ(お薄器)】 中棗 一閑塗り 浜松 川瀬表完作
通常価格 47,520 円通常価格単価 / あたり -
〇【茶器/茶道具 なつめ(お薄器)】 中棗 溜塗り 利休梅蒔絵 内梨子地に梅(内梨地に梅) 東雲作
通常価格 5,720 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 水指(水差し)】 仁清写し 竹林 井川和夫作(燦光窯) (共蓋)
通常価格 83,248 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 打羽形 団扇 青楓 中林星山作 榧製(かや製)
通常価格 17,600 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 色紙香合 神代杉 川蝉蒔絵(翡翠) 三宅博作
通常価格 15,840 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 菊桐 畦地粒俵作
通常価格 17,600 円通常価格単価 / あたり -
売り切れ
【茶器/茶道具 香合】 栗 畦地多喜翁作
通常価格 15,136 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 香合】 南瓜(かぼちゃ) 畦地多喜翁作
通常価格 15,136 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 茄子 畦地多喜翁作
通常価格 14,410 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 丸香合 六瓢蒔絵 錫縁 谷川真斎作
通常価格 26,400 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 香合】 扇面 菖蒲絵 神代杉 中村湖彩作
通常価格 20,900 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 扇面 翡翠 桐杉 塚本規義作
通常価格 15,070 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 扇形 銀箔 青楓蒔絵 中林星山作 榧の木製
通常価格 23,540 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 扇面 鷺草 神代杉 中村宗悦作
通常価格 20,900 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 香合】 丸香合 溜塗り 唐松蒔絵 批目(へぎ目・へぎめ) 橋村萬象作 3代目 (木具師)
通常価格 92,180 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 香合】 乾漆 柴舟 川瀬表完作 (東山表完作)
通常価格 77,000 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 香合】 竹 虫籠 角 山田竹遊作
通常価格 16,632 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 香合】 神代杉 傘形 和田寿峰作
通常価格 19,360 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 香合】 切立丸香合 神代杉 蛍 田中宗凌作
通常価格 15,026 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 香合】 色紙香合 曳舟蒔絵 青貝入 黒柿 三宅博作
通常価格 41,250 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 海老 般若勉作
通常価格 21,560 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 竹 虫籠 六角 山田竹遊作
通常価格 17,710 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 幹漆 傘 川瀬表完作
通常価格 47,740 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 香合】 扇面 翡翠蒔絵(川蝉蒔絵) 中村宗悦作
通常価格 26,400 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 乾漆 掛絡(くわら/から) 奥津一心斎作 仙叟好写し (掛羅・掛落・奥津一心斉作)
通常価格 44,330 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 浴衣帯 中林星山作
通常価格 15,290 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 香合】 神代杉 扇面 翡翠 田中修作
通常価格 18,329 円通常価格単価 / あたり