コレクション: 節句の茶道具 > 7月7日、七夕祭り
-
【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 平茶碗 色絵 緑釉 通次阿山作
通常価格 74,167 円通常価格単価 / あたり -
〇【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 黒仁清(帯) 六瓢 宮地英香作
通常価格 4,064 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 仁清写し 七夕 織姫と彦星 丸印(浮出し) 小手鞠窯
通常価格 8,118 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 抹茶茶碗 七夕】 仁清写し 星に七夕 山岡善高作
通常価格 8,690 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 抹茶茶碗 七夕】 平茶碗 浮彫 梶の葉 今岡三四郎作
通常価格 27,500 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 抹茶茶碗 七夕】 色絵茶碗 七夕 加藤起楽作
通常価格 7,744 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
〇【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 色絵茶碗 山百合 加藤郷山作
通常価格 6,160 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 平茶碗 祇園祭 今岡都作
通常価格 17,017 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 仁清写し 河原撫子 藤谷芳山作 (波に撫子)
通常価格 19,800 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 青釉 紫陽花 壱休窯
通常価格 19,800 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 虎の尾 塩笥型(しおげがた) 大石督幸作(桃稜窯)
通常価格 25,168 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 七夕 山本閑人作
通常価格 28,160 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 仁清写し 掛分 ハイビスカス 窪田常之作(壱休窯)
通常価格 13,464 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 抹茶茶碗 七夕】 色絵茶碗 七夕(七夕飾り) 加藤起楽作
通常価格 7,744 円通常価格単価 / あたり -
◎【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 風船かずら(風船葛) 中村久光作
通常価格 6,578 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 金彩 松 手塚石雲作(花蝶窯)
通常価格 140,800 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 色絵茶碗 草花流水 手塚石雲作(花蝶窯)
通常価格 124,547 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 平茶碗 芦 手塚石雲作(花蝶窯)
通常価格 80,850 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 七夕 色絵茶碗 梶の葉に糸巻 大石督幸作
通常価格 19,778 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 抹茶茶碗 七夕】 黒釉 七夕 山岡善高作
通常価格 7,678 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 膳所焼き 月に波(膳所釉:蝋抜き) 岩崎新定作
通常価格 74,250 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 抹茶茶碗 七夕】 平茶碗 御本手 梶の葉に糸巻 小倉寅介作
通常価格 5,689 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
〇【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 平茶碗 すいか 東山深山作
通常価格 6,325 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 平茶碗 白地に武蔵野 杉田祥平作(清閑寺窯)
通常価格 66,000 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 銘付茶杓】 銘「銀河」 小林太玄筆 影林宗篤作
通常価格 26,224 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 銘付茶杓】 櫂茶杓 真竹 銘「清流」 舟形茶筒入 法谷文雅筆 宮下竹憲作
通常価格 22,275 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 銘付茶杓】 しぼ竹 銘「清流」 舟形茶筒入 小堀良實筆 海野宗泰作
通常価格 18,370 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 銘付茶杓】 ごま竹 銘「涼風」 立花大亀筆 海野宗泰作
通常価格 92,400 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 銘付茶杓】 銘「清流」 長谷川大真筆
通常価格 28,160 円通常価格単価 / あたり売り切れ -
【茶器/茶道具 短冊 七夕】 直筆 星河清涼風 小林大玄筆
通常価格 16,940 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 なつめ(お薄器) 七夕】 糸巻棗 鵬雲斎好写し 中村湖彩作
通常価格 15,125 円通常価格単価 / あたり -
【茶器/茶道具 なつめ(お薄器)】 長棗 祇園祭蒔絵 宮田宗景作
通常価格 19,360 円通常価格単価 / あたり