こんにちは、今屋静香園です。
本日は抹茶茶碗 掛分 祇園祭 今岡都作のご紹介です。
是非ご覧下さいませ。
- 祇園祭
- 京都市東山区の八坂神社(祇園社)の祭礼で、明治までは「祇園御霊会(御霊会)」と呼ばれた。
京都の夏の風物詩で、7月1日から1か月間にわたって行われる長い祭である。
祭行事は八坂神社が主催するものと、山鉾町が主催するものに大別される。一般的には山鉾町が主催する行事が「祇園祭」と認識されることが多い。
その中の山鉾行事だけが重要無形民俗文化財に指定されている。
山鉾町が主催する諸行事の中でもハイライトとなる山鉾行事は、山鉾が設置される時期により前祭(さきのまつり)と後祭(あとのまつり)の2つに分けられる。
山鉾行事は「宵山」(よいやま、前夜祭の意。前祭:7月14日・16日・後祭:7月21日・23日)、「山鉾巡行」(前祭:7月17日・後祭:7月24日)が著名である。
八坂神社主催の神事は 「神輿渡御」(神幸:7月17日・還幸:7月24日)や「神輿洗」(7月10日・7月28日)などが著名で、「花傘連合会」が主催する花傘巡行(7月24日)も八坂神社側の行事といえる。
【今岡 都】(今岡妙見の妻)
1957年昭和32年 滋賀県生
1975年昭和50年 師 中村秋峰に師事し絵付けを学ぶ
1996年平成08年 京都府立陶工高等技術専門学校成形科卒業
1998年平成10年 淡交ビエンナーレ茶道美術公募展入選
1998年平成10年 第09回使ってみたい北の菓子器展入選
その他京都工芸入選等多数
?
サイズ | 約直径12.4×高7.5cm |
作者 | 今岡 都作 |
箱 | 木箱 |
?七夕の道具はこちら→をクリックしてご覧ください。
重陽の節句はこちら→をクリックしてご覧ください。
紅葉いろいろはこちら→をクリックしてご覧ください。
いまや 今屋 いまや茶の湯 日本茶 / 茶道具いまや静香園 / 合資会社 今屋静香園 / いまやせいこうえん / imaya
------------------------------------------------
商品コード: tyawann-690
【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 掛分 祇園祭 今岡都作
送料無料
長刀鉾
関連カテゴリ:
節句の茶道具 > 夏の茶道具
茶道具
茶道具 > 国焼茶碗(色絵)
茶道具 > 国焼茶碗(色絵) > 夏
販売価格:¥17,017
【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 掛分 祇園祭 今岡都作
送料無料
長刀鉾
関連カテゴリ:
節句の茶道具 > 夏の茶道具
茶道具
茶道具 > 国焼茶碗(色絵)
茶道具 > 国焼茶碗(色絵) > 夏
販売価格:¥17,017