こんにちは、今屋静香園です。
?
本日は花入 置用 利休忌 青銅 伝来型 喜多庄兵衛作のご紹介です。
是非ご覧下さいませ。
※画像をクリックしますと商品ページがご覧頂けます※
【喜多庄兵衛】鋳物師
1943年昭和18年生まれ、高岡在
1959年昭和34年 中学卒業後、高岡で金工技術を習得
1971年昭和46年 師 父の源松・独立し茶道具専門製作
1988年昭和63年 2代 源松を継承
2003年平成15年 茶の湯の釜を制作・現在に至る?
サイズ | 約最大直径8.2×高27.6cm 約口径6.7cm 約底直径6.4cm 約最小直径4.1cm |
作者 | 喜多庄兵衛作 |
箱 | 木箱 |
桜の頃の道具はこちら→をクリックしてご覧ください。
端午の節句の道具はこちら→をクリックしてご覧ください。
初夏の道具はこちら→をクリックしてご覧ください。
?
いまや 今屋 いまや茶の湯 日本茶 / 茶道具いまや静香園 / 合資会社 今屋静香園 / いまやせいこうえん / imaya
商品コード: karakanehanaire-9
【茶器/茶道具 花入 置用 利休忌】 青銅 伝来型 喜多庄兵衛作 (置花入・置き花入・置き用)
送料無料
関連カテゴリ:
節句の茶道具 > 2月28日、利休忌
茶道具
茶道具 > 花入
茶道具 > 花入 > 唐銅花入
販売価格:¥42,163